飲料水を考える

水道水とつき合うために
表紙
和田洋六著

ISBN4-8052-0645-4

四六判/248頁

\1,800+税



概要

水は生命の源であり,私たちの生活になくてはならないもの.その暮らしに関わる水の話題を,科学的な情報と数値をもとに水の専門家が経験を交え,水と健康・水と調理・飲料水・水の浄化とリサイクルの順に解説.ますます貴重になる水を,毎日の生活にどう使うべきかを考え,水環境をきれいに守る方法を提案する.

目次

1章 人の体と水
 1.1 水と人体
  水あればこその命
  不思議な水、その不思議な性質
  水を上手に補給しよう
  ヒトの体液と海の水と
 1.2 目覚めの水の効用
  健康を約束する朝の一杯
  水で便秘と肥満を解消
  老化防止に水が効く
  水の出入りバランス考
 1.3 高血圧と低血圧
  ほどよい血圧と血液の循環
  血圧を上げる因子(高血圧の主因)
  目立ちませんが低血圧です
  高血圧は予防できる
 1.4 人の体とカルシウムの働き
  カルシウムは人の性格に影響
  巧妙なカルシウムバランスと吸収量の調整
 1.5 活性酸素
  活性酸素ってなんだろう
  活性酸素の排除で長寿と健康
 1.6 体の中の赤い水
  赤い水(血液)のなかみ
  血液は骨髄で作られる
  血漿と血球三兄弟
 1.7 代謝障害の典型、糖尿病
  インスリン不足が糖尿へ
  極微量のカルシウムがインスリンを左右
  糖尿病を克服する
 1.8 尿と尿酸
  血液の浄化と廃棄物
  痛風というぜいたく病
  腎臓病のチェックと予防
  高尿酸血症の予防と改善
 1.9 人体と金属
  健康の維持と金属元素
  金属の微量元素がもたらす功罪
 1.10 入浴と健康
  なぜ温泉が好きなんだろう?
  入浴の三大作用と血圧の変動
  温泉と入浴剤の効果

2章 水と料理
 2.1 お茶は美味しくいれて飲もう
  お茶のうまみとカテキンと
  お茶に最適の水
  薬としてお茶をみたら
 2.2 水と酒
  醸造酒と蒸留酒
  水クラスターとアルコールの熟成
  ワイン飲め飲め百薬の長
 2.3 お袋の味、漬物と水
  塩と乳酸菌のハーモニー
  ぬか漬け
  浅漬け
 2.4 水の特性と電子レンジ
  火がないのに調理ができる
  マイクロ波は有害か
  特徴を知って使えばワンダフル
 2.5 健康を保つ食事
  食べ物は安全な薬
  病気になりたければご随意に
  不快な症状をなくす食べ物
  成人病に効果のある食べ物
 2.6 日本料理と中国料理
  軟水が育んだ日本料理
  硬水を封じ込めた中国料理
  足し算ならぬコンブと鰹節のだし算

3章 飲料水を考える……水道水とつきあうために……
 3.1 水の汚れと浄化法
  飲める水に浄化するには
  緩速ろ過と急速ろ過
  富栄養化というやっかいな障害
  厳しくなった水質基準
 3.2 なぜ塩素殺菌なのか
  止められない塩素殺菌
  まずは塩素酸化によってアンモニアを!!
  塩素酸化による鉄・マンガンの除去
  残留塩素を除去するには
 3.3 計算外のトリハロメタン
  塩素消毒が産んだ鬼っ子トリハロメタン
  ハロホルム反応とトリハロメタンの副生
  クロロホルムの毒性とトリハロメタンの除去
 3.4 オゾン酸化
  オゾンの性質
  上水のオゾン処理
  オゾンと活性炭による高度処理
  光オゾン酸化処理
 3.5 アルミニウムイオン
  アルミニウムイオンの凝集作用
  アルミニウムイオンの特徴と弊害
  アルミニウム汚染の対策
 3.6 環境ホルモン
  環境ホルモンとは何か
  環境ホルモンによる障害
  環境ホルモンの分布
  環境ホルモン汚染の対策
 3.7 ダイオキシン
  ダイオキシンの化学構造
  ダイオキシン発生のメカニズム
  汚染の広がりと毒作用の機序
  ダイオキシン汚染の防止法
 3.8 病原性大腸菌 O-157
  O-157 による細菌汚染
  水の有機物汚濁と細菌汚染
  アジア諸国の水道汚染の実情
  O-157 汚染対策
 3.9 クリプトスポリジウム
  クリプトスポリジウムとは何か
  クリプトスポリジウムの性質と発育過程
  クリプトスポリジウム汚染対策
 3.10 地下水への不安
  地下水とはどんな水か
  塩素系有機溶剤による汚染
  硝酸性窒素による汚染
  地下水の汚染対策
 3.11 うまい水とまずい水
  うまい水ってどんな水!!
  うまい水は安全、まずい水は汚れてる
  簡単に作れるうまい水
 3.12 ビルやマンションの水はなぜまずい
  大切な水槽、配管の材質と管理
  水の着色と浄水器の効用
 3.13 浄水器の性能
  浄水器の目的
  活性炭だけの浄水器
  活性炭と中空糸膜の組み合せ
  逆浸透膜を使った浄水器
 3.14 ミネラルウォーター
  ミネラルウォーターとはどんな水
  ミネラルウォーターはなぜ売れる
  ミネラルウォーターの安全性と扱い方
 3.15 非常用水の確保
  災害時の必需品
  非常用飲料水の保存と非常用浄水器
  風呂の水の有効利用
 3.16 砂漠の国の水事情
  世界の飲み水が足りない
  地下水道「カレーズ」、砂漠の水と文明
  砂漠のトイレ用水
 3.17 海外旅行は水にご用心
  下痢に注意、細菌汚染か硬度成分か
  ホテルで水の善し悪しを見分ける
  飲めない水を飲む方法

4章 水の浄化とリサイクル
 4.1 水とトイレ
  水洗トイレの歴史
  外国のトイレ様式
  後始末の方法
  製紙技術とトイレットペーパー
 4.2 水と浄化槽
  浄化槽の歴史
  単独浄化槽と合併浄化槽
  排水浄化の原理と実際の浄化法
 4.3 生活排水の除去
  有機物のリサイクル
  窒素・リンの除去
  下水処理水のリサイクル
  建物排水のリサイクル
 4.4 水と洗濯
  洗剤の歴史
  洗剤の基本的性質
  ゆすぎは3回が効果的
 4.5 富士山は大きなろ過装置
  富士山の水の流れとろ過機構
  土のイオン交換作用と汚水浄化作用
 4.6 海水から飲み水を作る
  海水の淡水化法
  浸透圧と逆浸透圧
  逆浸透膜による脱塩
  逆浸透装置の実用化例
 4.7 雨水利用のすすめ
  雨はきれいな蒸留水
  降りはじめの雨と雨水の利用
  雨水の貯め方